【アジング】コスパ重視!1万円台で買えるおすすめロッド|初心者

アジングロッド アジ
スポンサーリンク

こんにちは、夕まずめのアジングが大好きな、とーまです。

最近特にアジングが流行っていますが、

『初心者に手頃なロッドが欲しい!』

『どんなロッドが良いか分からない、、、。』

『専用ロッドが欲しいけど、高額は出せない。』とお困りではないでしょうか。

アジングと言えば” 手軽さ・奥深さ・おいしさ ”と3拍子揃っている事もあり、人気であることを実感します。

僕の周りでも、新たにアジングに挑戦されている人が多いです。

ただ、アジングの”初めの1歩”である「道具の購入」、中でも「ロッドの購入」は、知識が必要になり、初心者が判断するには少し難易度が高く感じられるかもしれません。

また、よくある体験談としては「最初に中途半端な価格のロッドを買ってしまった為、後々買い直す羽目になり、結局高くついてしまった」です。僕自身も失敗し、多くのお金を余分に使ってきました。

そこで、本日は『初心者におすすめな1万円台で購入できるアジングロッド』についてご紹介したいと思います。

最近はタックルの性能がどんどん進化しており、1万円台でもかなり良いロッドを購入できるようになりました。

初めの1本、そして長く愛用できる1本として相棒選びのお手伝いができれば幸いです。

では、どうぞ!

価格とロッド性能の関係とは? 

商品であれば「価格が高い=良い物」と言う事が良くありますが、釣り道具も同様です。価格が高いものは、良い物が多いです。

ご注意いただきたいのは、釣り道具で言う良い物とは、「沢山釣れる」ではなく「使い易さ」が追及されているというイメージです。

例えば、「ロッドが軽量化され、長時間釣りができる」「ロッドの反発力が高い為、飛距離を出せて、遠くの魚を釣れる」「ロッドの感度が高い為、微かなアタリを取る事が出来できた」などが使い易さです。使い易さの結果、釣果が上がる事はありますが、道具が高価な事により、安価な物よりも極端に釣果が上がるというわけではありません。

一方、「価格が安い=悪い物」は、必ずしも該当するとは限りません。安価には良い物、そうでない物が存在します。

この時の良い物の意味としては、「専用として使用しても、困る事は無い」というイメージです。

価格に関して、大手メーカーであればハイエンドモデル(最上位機種)のノウハウを活かす事ができたり、大量生産でコストを抑える事が可能です。この結果、安価で良い物を作る事ができます。

そして更にパーツのグレードを落とす事でも、価格を抑える事が可能です。

ロッド作成には様々なパーツが使用され、ブランクス・ガイド・リールシート・グリップ・穂先の素材などが挙げられます。

例えば、ガイド(糸を通す部分)です。このガイド1つでもフレーム・リング・型など3つのパーツで作られています。更にフレームはステンレス・チタンなど素材の種類があります。これら一つ一つのパーツのグレードを落とす事が、価格を抑える事に繋がっています。実際に製品となっているダイワの月下美人シリーズで比較すると、最上位機種である【月下美人 EX AGS AJING】にはAGSガイドが使用され、価格が安くなっているモデルの【月下美人 MX AJING】ではステンレスSiCガイドが使用されています。

例え、パーツのグレードが落ちたとしても、有名メーカーが販売している製品は、殆どが実釣していても問題にならない最低限のパーツが使用されています。そしてノウハウも詰まっています。その為、最上位機種と性能を比べる事はできませんが、安価な物でも安心して使用できる良い製品となっています。

このように価格の違いは、パーツのグレードが異なる事が1つの要素となっています。価格には他にもブランドや、開発の手間と言った要素があるかと思いますが、おおよそは使用されているパーツに比例して値段が上下し、性能が変化します。

そして、釣りをする際に最低限必要とされるのグレードのパーツを備えたロッドは、価格が1万円台後半が多いです。

♦ポイント

  • 高いロッドは、「釣り易さ」が追及されている。
  • 安いロッドは、中には「専用として使用できる良いロッド」がある。
  • 価格差はパーツのグレードに影響される。

アジングロッドの選び方・ポイントとは?

ロッドのガイド部分

ロッド購入の際、重要なのは「ロッドスペック」になります。スペックとは「性能」を意味します。

そしてスペックは、ご自身が実釣するシチュエーションにあったロッドを選んだり、他のロッドと比較する為の指標となります。

具体的にアジングで重視するスペックとしては、 【長さ】【重量】【アクション】【竿先の素材】などが挙げられます。

中でも【重量】は特に重視される項目です。

1例にはなりますが、アジングでは軽量なジグヘッド(1g前後)・極細ライン(4lb前後)を使用する機会も多く、重いロッドでは繊細なアタリを取る事が難しくなるからです。

では、それぞれのスペックが実釣にどのように影響するかご説明します。

♦ポイント

  • ロッドスペックとは、性能を数値化した指標。
  • 確認するスペックは、【長さ】【重量】【パワー】【竿先の素材】。
  • 特に【重量】が重要。

ロッドの長さ

長さは、主に操作性・飛距離に影響するスペックになります。

一般的にアジング専用ロッドの長さは5~7ft台が多く、使用するシチュエーションやリグによって長さを考慮します。

短いロッドの特徴

  • 最適な釣り場:防波堤・漁港など(短い飛距離で釣る場所)。
  • 操作性:高い。
  • 遠投性:低い。
  • 最適なリグ:軽量(1g前後)のジグヘッドなど。

長いロッドの特徴

  • 最適な釣り場:足場が高い防波堤・テトラ帯・外洋など(遠くの魚を狙う場所)。
  • 操作性:やや劣る。
  • 遠投性:高い。長さがある分、遠心力を出せる。
  • 最適なリグ:重たいリグ(10g程)・プラグなどに向いている。ジグヘッドを扱えない事は無い。

上記の特性から、ジグ単メインで使用する場合は5~6ft台、遠投したい人・重たいリグを使用する人は7ft以上が選ぶ目安になります。

ポイント

  • ジグ単メインの人 → 操作性を重視した5~6ft台のロッド。
  • 遠投・重たいリグを使用する人 → 遠投性を重視した7ft以上のロッド。

ロッドの重量

重量は、主に操作性、間接的に感度に影響するスペックになります。

操作性に関しては、アジングでは比較的軽量なリグを使用する事が前提となります。ロッド自身が重いと軽量なリグの重みを感じる事が出来ない場合があります。

購入する際には、出来るだけ軽いロッドがおすすめで、目安としては重くても70g程までになります。

また、間接的に影響する”感度”は特に重要です。

アジングでは「潮流の変化を感じる事」「アジがバイトした際、素早くフッキングする事」が求められます。その為には、ロッドでわずかな変化を感じとる”感度”が必要です。

先程の操作性同様、ロッド自体が重いと、わずかな変化を感じ取る事が出来ない場合があります。

アジングにおいて、感度は非常に重要ですが、スペックには表記されていない指標になります。

♦ポイント

  • 重量は、操作性・感度に影響する。
  • 購入する際の目安は70g程。

ロッドのアクション

アクションは、扱えるルアーの重さに影響するスペックになります。

アジングロッドのアクションは、【UL】【L】【ML】が主流です。種類毎に扱えるルアーの重さが異なり、用途によって使い分けを行います。

ただし、同様のアクション表記でも、メーカーによって適合ウエイトは異なる為、あくまでも目安になります。

ULの特徴

  • 最適な釣り場:漁港内、堤防などの近距離戦向け。
  • メインリグ:ジグ単向け設計で作られている事が多い。
  • 目安となるルアー重量:約1g。

Lの特徴

  • 最適な釣り場:漁港内、防波堤の外面、ゴロタ等、近場からやや遠くまで。
  • メインリグ:ジグ単、プラグ、スプリットショットリグ等の幅広いリグを想定。
  • 目安となるルアー重量:約7g。

MLの特徴

  • 最適な釣り場:防波堤の沖面、ゴロタ等の遠投で狙う場所向け。
  • メインリグ:フロートリグ、キャロライナリグ等の重たいリグをメインに考える時。
  • 目安となるルアー重量:約10g。

また扱えるルアーウエイトはメーカーによって様々ですが、スペック表の適合ウエイトの中央値が最適なウエイトになります。

上記の特徴を踏まえ、ジグ単がメインの人はUL、フロートリグやキャロライナリグ等を用いて遠くの魚を狙う人はL~ML、どちらも使用する人はLがおすすめです。

♦ポイント

  • アクションは、扱えるルアー重量の目安になる。
  • ジグ単をメインの人 → UL
  • フロートリグ、キャロライナリグ等を用いて遠くの魚を狙う人 → L~ML
  • ジグ単、フロートリグ、スプリットショットリグ等、様々なリグを使う人 → L

竿先の素材(種類)

竿先(ティップ)の種類は、感度・飛距離・食い込みに影響するスペックです。

アジングロッドには大きく分けて2種類のティップ、ソリッドティップとチューブラーティップがあります。

チューブラーティップ

  • 竿先の形状:中が空洞なタイプ。ロッド全般的に多い。
  • メリット:ロッドにハリがあり、キャストし易い。感度も高い。
  • デメリット:バイトを弾く事がある。
  • 向いている釣り方:フロートリグ、キャロライナリグなどの遠投する釣法。

ソリッドティップ

  • 竿先の形状:中が詰まっているタイプ。
  • メリット:曲がる事を重視しており、食い込みが良い。わずかなバイトを弾かない。
  • デメリット:遠投向けではない。
  • 向いている釣り方:ジグ単。

それぞれに一長一短があり、場合によって使い分けが必要です。

メインで使用するリグがジグ単の場合はソリッドティップ、遠投する場合はチューブラーティップがおすすめです。

♦ポイント

  • 竿先(ティップ)の種類には大きく2種類、チューブラーティップ・ソリッドティップがある。
  • チューブラーティップは、ハリがあり、感度が高い。→ フロートリグ、キャロライナリグ向け。
  • ソリッドティップは良く曲がり、食い込みが良い。→ ジグ単向け。

1万円台で買えるアジングロッド

防波堤に置かれたアジングロッド

失敗しない為のロッド選びにおいて、価格としては1万円台後半が目安になります。

本格的なグレードのパーツ、仕様が施されているロッドは、価格が1万円台後半が多い事が理由です。

ロッドだけで1万円は、少し高く感じる方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、 アジングを楽しむ事を考えると、妥協は命取りです。

妥協は冒頭でご説明した、「始めに安物を買った為に、後から別の物を買い直し、結局高くついてしまった」になります。

長い目で見ると、初めに専門性が高いロッドを購入する事が、お得になります。

中には1万円以下のロッドもありますが、専門性が乏しく、どっちつかずになってしまう事があるため、おすすめはできません。

下記のロッドは、初心者~中級者まで長く使用する事ができるロッドです。

月下美人 AJING シリーズ(ダイワ)

月下美人シリーズで1番リーズナブルな価格設定がされたモデル。 ロッド選びで重要な【重量】が特に軽い事が特徴。 ダイワには、初心者向けのアジングロッド「アジングX」がありますが、全く別物になります。月下美人 AJINGシリーズの重さは60g前後に対し、アジングXシリーズは100g前後、圧倒的な軽さです。

55UL-S ジグ単向けの人

68L-S ジグ単・プラグ・スプリットショットリグ等様々使いたい人 

78ML-S キャロライナリグ・フロートリグ等で遠投した人・食い込みを重視したい人

80ML-T キャロライナリグ・フロートリグ等で遠投した人・遠投性を重視したい人

ソアレTTアジング シリーズ(シマノ) 

ソアレシリーズの2番目にリーズナブルな価格設定モデル。ソアレシリーズはおおよそ価格が上がると、重量が軽くなっていくイメージです。重量としては、1番下のグレードBBが70gに対し、TTは65g前後。BBよりも軽量化され、ロッドにパワーとハリがある感じです。

S64UL-S ジグ単向け

S610L-S ジグ単、プラグ、ジグ、フロートリグ等、様々なリグを使用したい人

S74L-S キャロライナリグ・フロートリグ等で遠投した人・遠投性を重視したい人

トリプルクロス アジング シリーズ (メジャークラフト)

コスパが非常に良いメジャークラフト。メーカーのラインナップには複数のアジングロッドがありますが、トリプルクロス以上の価格帯がおすすめです。トリプルクロスにはSiC-Sガイドという、優秀なガイドが搭載されています。またジグ単を意識したソリッドモデルでは、ロッドの長さに関係なく0.6g~10gと幅広いルアーウエイトをカバーでき、シチュエーションにあった長さ選びが可能です。

TCX-S582AJI ジグ単向けの人

TCX-S632AJI ジグ単向けの人

TCX-T732AJI ジグ単、プラグ、ジグ、フロートリグ等、様々なリグを使用したい人

《商品探索中》

まとめ

防波堤で釣りをする人

今回は『初心者におすすめな1万円台で購入できるアジングロッド』について、ご紹介しました。

ロッドは、物によって大きな価格差がありますが、価格はロッド性能に影響を与える1つの要素になります。

理由としては、使用されるパーツのグレードが、価格に影響を与えるからです。

その為、安物を妥協して買う事は命取りになります。

価格を抑えたロッドの中にも、初心者~中級者まで使用できる、良いロッドがあります。最低限のグレードのパーツが搭載されているロッドで、価格としては1万円台後半である事が多いです。

そしてご自身にあったロッドを選ぶ際には、スペックである 【長さ】【重量】【アクション】【竿先の素材】 が重要です。ロッドを比較する際の指標にもなります。

ご自身が実際に釣りをするフィールド、使用したいリグがスペックとマッチする事を意識してみてください。

ご自身にあった最適なロッド、長く使用できる相棒に出会えれば、幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

アジングに関して知りたい方は下記をチェック↓↓

タイトルとURLをコピーしました